大きくな~れ 投稿日時: 2012年4月14日 投稿者: yosikawafarm 3月12日に植え付けをした春白菜です。 ごらんのように成長しました、これからますます気温が高くなってきますのでそれに比例して白菜もどんどん大きくなります。 この前の爆弾低気圧でかなりいじめられましたので、昨日液体肥料を葉面散布しました。 これからは、害虫被害と高温障害が心配です。 このブログで関連すると思われる他の投稿 農薬は悪か? さつまいもの苗床準備始まりました。 春白菜 農薬散布 安心、安全な農薬 Tweet
こんにちは。はじめまして(^-^)/野菜大好きな松本ここです♪ 野菜中心の食生活で白菜・大根・キャベツは絶対に欠かせないのですが、今までにない高騰ぶりにすっかりまいっております…。 白菜は一番高いときで一玉700円、今でも600円ほど。近くの農協スーパーでは100g当たり30円です。 毎日白菜を消費する者にとって、大変な痛手です(;_;) そこでご相談なのですが、吉川農園様では地方発送を行っていますか?もしも行ってるようなら、詳細をお聞きできると幸いです。 少しでも安い方が有難いので、見た目等には一切こだわらず、しっかり葉が巻いていないもの等でもかまいません。 ご面倒をおかけしますが、ご返答お待ちしております(>_<) 返信 ↓
>松本ここさん こんばんは。お問い合わせありがとうございます。野菜大好きな松本様野菜農家にとって一番嬉しい言葉です。 白菜の値段高いですね、農家が出荷するときはそんなに高くないのですがどこかの誰かがしっかりと儲かっているのでしょうかね。 ご相談の件ですがお答えいたします。 地方発送につきましては対応可能です、ただし農産物があるときだけになりますので、定期的に定量をお送りすることは出来ません。 白菜に限れば出荷の時期は11月から翌年2月まで、そして春白菜は5月中旬の約10日間ぐらいになります。 価格につきましてはそのときの相場にもよりますが1玉150円前後になるとおもいます、ただし送料が別途かかりますのでご了承くださいませ。 発送の荷姿はダンボール1箱に6玉入っています。 市場に出すときも平均6玉いれて出荷します。 もし良かったらまたご連絡いただければ出来る限りの対応はさせて頂きますので、よろしくお願いします。 ブログを見て頂いたことに感謝もうしあげます。 返信 ↓
こんにちは。はじめまして(^-^)/野菜大好きな松本ここです♪
野菜中心の食生活で白菜・大根・キャベツは絶対に欠かせないのですが、今までにない高騰ぶりにすっかりまいっております…。
白菜は一番高いときで一玉700円、今でも600円ほど。近くの農協スーパーでは100g当たり30円です。
毎日白菜を消費する者にとって、大変な痛手です(;_;)
そこでご相談なのですが、吉川農園様では地方発送を行っていますか?もしも行ってるようなら、詳細をお聞きできると幸いです。
少しでも安い方が有難いので、見た目等には一切こだわらず、しっかり葉が巻いていないもの等でもかまいません。
ご面倒をおかけしますが、ご返答お待ちしております(>_<)
>松本ここさん
こんばんは。お問い合わせありがとうございます。野菜大好きな松本様野菜農家にとって一番嬉しい言葉です。
白菜の値段高いですね、農家が出荷するときはそんなに高くないのですがどこかの誰かがしっかりと儲かっているのでしょうかね。
ご相談の件ですがお答えいたします。
地方発送につきましては対応可能です、ただし農産物があるときだけになりますので、定期的に定量をお送りすることは出来ません。
白菜に限れば出荷の時期は11月から翌年2月まで、そして春白菜は5月中旬の約10日間ぐらいになります。
価格につきましてはそのときの相場にもよりますが1玉150円前後になるとおもいます、ただし送料が別途かかりますのでご了承くださいませ。
発送の荷姿はダンボール1箱に6玉入っています。
市場に出すときも平均6玉いれて出荷します。
もし良かったらまたご連絡いただければ出来る限りの対応はさせて頂きますので、よろしくお願いします。
ブログを見て頂いたことに感謝もうしあげます。