3月末に定植した小玉スイカの実がだんだんと大きくなってきました。
大きいものはすでに鶏の卵以上になっています。このスイカの赤ちゃんは日に日に大きくなりますので本日より一つ一つのスイカに色棒をたてていきます。
この色棒は収穫するときの目安になります。色によって収穫する日が違ってきます。
今日は赤と青を立てました。スイカの収穫の目安は
積算温度で大体決まるといわれています。
一日の平均気温の積み重ねで決まるのです。
詳しいことについてはまた後日書いていきますね。
このスイカたちが南国鹿児島の太陽を浴びて美味しく育つことを願うばかりです。